公正な採用とは、、、🤔


お疲れ様ですOです。

台風10号が火曜日に愛知に来ると思いきや金曜日になってしまいました。

皆様週末はお気をつけてお過ごしください🙇

 

先日「公正な採用選考を目指して」という講習を受けてきました。

内容として特に印象深かったのは

面接の際に選考と関係のないことを言わない

精神的動揺を与える質問をしない

です。

 

具体的には

尊敬する人物は誰ですか?

愛読書はありますか?

短所はなんですか?

休日は何をしますか?

などなど

 

ぼくが就活をしていた時は当たり前に聞かれていた質問でしたし、

・面接官の人が自分と距離を縮めようとしてくれている

・緊張をほぐしてくれている

のではないかと思っていました😲

 

ただ、ぼくより前の世代の方は履歴書に親の職業を記載しないといけなかったみたいで

その記載により不合格になったケースも多々あったみたいです。

採用選考一つとっても変わっていきますね、、、、

 

公正を目指すにあたり質問の制約はありますが、

応募してきてくれた方の120%を引き出せるような質問を考えたいなと思いました!

  • インターネットでのお問い合わせ

    お問い合わせ
  • 電話でのお問合わせ

    0566-48-1321
  • インターネットでのお問い合わせ

    お問い合わせ
  • 電話でのお問合わせ

    0566-48-1321